2024年10月30日水曜日

10月30日の寺子屋

 きょうは3年生の一部のクラスが研究授業のため欠席する児童が多かったです。

宿題を終えた後のおもしろタイムは論理クイズを行いました。
論理的に考える力を試すクイズでした。皆頭をひねって答えを見つけました。

文章問題をじっくり読みこんで考える訓練になっていればうれしいです。


2024年10月26日土曜日

10月26日 ゾートロープ体験活動を行いました。

動画表現の基本原理を学んだあと各自動画の原画を描き、ゾートロープでアニメーション表示を体験しました。

それぞれ個性的な作品や見ごたえのある作品が描けました。

2024年10月24日木曜日

10月23日の寺子屋

 いつものように宿題を終えたあと、きょうのおもしろタイムはフルートの演奏会でした。

フルートとピアノの合奏で、ジブリの映画音楽やバッハの曲を聴きました。

フルートの生の演奏を聴いて音楽の素晴らしさを体験できたと思います。




2024年10月16日水曜日

10月16日の寺子屋

 きょうは宿題を終えた後、おもしろタイムでカレン先生が英会話教室をやりました。

今日のテーマは3、4年生が自分の誕生日を言う会話表現、5,6年生は授業の予定についての会話表現でした。それぞれの班ごとに順番に会話の練習を行いました。




2024年10月9日水曜日

10月9日の寺子屋

 きょうは5年生全員が自然教室でお休みなこともあり、やや少人数で行いました。

宿題を終えた後のおもしろタイムはゲームを行いました。足し算、引き算、掛け算、割り算が必要な双六をワイワイ言いながら楽しみました。





2024年10月2日水曜日

10月2日の寺子屋

 きょうは宿題を終えたあと、おもしろタイムでは10月のクイズをやりました。

10月に咲く花、キノコ、10月の行事、天体などのクイズを皆で解きました。




>