2024年7月17日水曜日

7月17日の寺子屋

 きょうで夏休み前の寺子屋は最後です。

夏休みの宿題にもう取り組んでいる人もいました。


おもしろタイムではピアニストの早川あおいさんをお招きし、ふれあいホールでピアノ演奏をして頂きました。


ハチャトリアンの曲やアニメソングメドレーなど、ピアノの生演奏を楽しむことが出来ました。


2024年7月13日土曜日

7月13日、お笑い(漫才)を作って笑ってもらおうを実施しました。

 プロの漫才家、フランポネさんにお出で頂き、お笑い作成講座を行いました。

お笑いの作り方を丁寧に教えて下さりましたので、参加の子供たちも全員自分たちのネタを元にしたお笑いを披露することが出来ました。





2024年7月10日水曜日

7月10日の寺子屋

 きょうは3,4年生と5,6年生の下校時刻が1時間ずれていたため、それぞれの開催時刻をずらした2部制で寺子屋を実施しました。

おもしろタイムは中島先生による「寺子屋先生の昭和の歴史」という題のお話で、昭和時代の電話や郵便について、今とはだいぶ違う電話機や電報などの写真を使って興味深く紹介して頂きました。





2024年7月3日水曜日

7月3日の寺子屋

 先週は七夕飾りを作りましたが、きょうは願い事を書いた短冊を作り地元の方から頂いた竹に飾り付けました。素晴らしい七夕飾りが出来ました。



>