今日は夏休み前の最後の寺子屋です。
各自宿題に取り組んだ後、おもしろタイムは有平棒つまり床屋のサインポールの由来などについてのお話でした。寺子屋先生が有平棒のモデルを使って棒に描かれている色の意味や日本への導入などについて話しました。
寺子屋に参加されている皆さん良い夏休みを過ごしてください。
今日は各班の面倒を見ていたので写真を撮ることが出来ませんでした。
今日は夏休み前の最後の寺子屋です。
各自宿題に取り組んだ後、おもしろタイムは有平棒つまり床屋のサインポールの由来などについてのお話でした。寺子屋先生が有平棒のモデルを使って棒に描かれている色の意味や日本への導入などについて話しました。
寺子屋に参加されている皆さん良い夏休みを過ごしてください。
今日は各班の面倒を見ていたので写真を撮ることが出来ませんでした。
40名弱の参加者がありました。JAXAから提供頂いたキットを組み立てて飛ばしました。
最も遠くまで飛ばしたのは5年生でした。約22mも飛びました。
空力翼艇
体育館で一斉に飛ばしました。